TA〜天命アクティベーション〜
ホーム | TAPの声一覧 | TAPの声 No.14
TAP盛り上げ隊長
TAP歴 1年2ヶ月
もともと内観を通して、自分に向き合う習慣はありました。当時は「今の自分じゃダメ!自分を変えなきゃいけない」と強く思っていたので、自分の観念を見つけてはノートに書き出し、その観念の原因追求と観念を書き換えていく作業を頑張って繰り返していました。また、「母を亡くした哀しみ」を長年握りしめていたので、その感情も癒し続けていました。そのおかげで、視野も広がってきたし、宇宙の仕組みにも少しずつ理解が深まっていったように感じていました。でも、腑に落ちたと思ったのに、また同じような問題が繰り返し起きる。気づけば、同じところをグルグル回っているような感覚…。前に進みたいのに進めない、もどかしい足踏み状態でした。
TAを5回ほど受けた時、潜在意識の中にあったものが浮かび上がる感覚がありました。担当のTAPさんにお話すると「TAは奥にあるものを引き出すんだよ。」と言われ、初めてTAっておもしろいと感じました。その後、約4週間毎日TAを受ける企画に参加しました。ある時、TAを受けている最中に「もう内観や原因追及はしなくていいんだ」とインスピレーションが湧いたので、それをシェアしました。すると、「そうだね。原因追及は不要だってTAを作った人も言っているよ。」と言われました。この体験から、「TAなら自分が感じていた閉塞感をブレイクスルーできるかも」という気持ちになりTAへの関心が深まりました。
4週間連続企画の時、TAを受ける度に気づきや発見が次第に増えていきました。TA後のシェア会で、毎回それを表現することも聞くことも「楽しいな」と感じるようになりました。そして、最終日には、「私、来年TAPになります!」と宣言していました。また、友人の中にTAPになった方が何人かいますが、彼女たちが「徐々に」しかし「明らかに」変容していく様子を目の当たりしたのもきっかけです。
まず一つ目は、TAというアイテムを活用できるようになったことです。自分にとって最高のツールを手に入れたと断言できます‼︎
二つ目は、視座が高くなったことです。以前の私は、ワークや内観を通じて「自分を認めよう、受け入れよう」と頑張っていましたが、TAを実践するようになってからは、頑張らなくてもいつのまにか自然に「どんな自分もわたしだよね」に変わっていきました。さらにTAを続けていくと、「こ・れ・が・わ・た・し」になって、最近ではさらに進化し、「”このわたし”をどう活かすか?」という視点に変わりつつあります。自分を客観視することが習慣になってきたのも嬉しいです。
三つ目は、切り替え上手になったことです。以前は問題が起きると「どうにかしなくちゃいけない」と思い込んでいましたが、今では問題を問題として捉えなくなりつつあります。代わりに、「さて、自分はどうしたい?どう在りたい?」とこれからの方に目を向けやすくなっています。自分の短所だと思っていた部分も、今では長所だと感じるようになってきています。例えば、「先延ばしする癖」だったのが、「やると決めるまで時間をかけるが、決めた後の瞬発力と集中力がとてつもない!これがわたし‼︎」に変わりました。今では「在る」を見るのが得意になってきたかも(笑)
四つ目は、お金をもっと得たいとか、自由に好きな時に好きなことができるようになりたい、といった考えに囚われることが減ってきて、自分がどう在りたいか、にシフトし始めていることです。どんな自分も可愛く感じるようになってきて、「ああやってほんま最高やな!」ってめっちゃ自分に言うようになりました(笑)
そしてつい最近では、「わたしってただただ自分を最高に喜ばせたい」って思うようになってきました。これからさらに、自分の知らない自分に出会えるのが楽しみです。まだまだありますが、今日はこの辺で終わります(笑)ありがとうございました。
前へ
次へ